「ほどがや無料塾」取り組み
誰でも来れる塾で「学校の勉強が分かるって楽しい!」学習体験をサポートします。
- 【塾の目的・目標】
ほどがや無料塾は、一人ひとりのペースに合わせて、学校の勉強が「わかる」ことを一番大切にしています。 - 【開催日時など】
毎週金曜日18時半〜21時で、町内会館の会議室を借りて実施しています。 - 【毎回の学習のやり方】
授業は行っていません。教材を持って学習に来る子どもたちを、元学校の先生や大学生のみなさんがボランティアでサポートしています。 - 【学習で大切なこと】
ほどがや無料塾の学習で大切なことは、①教材は教科やその日の量を自分で考えて持ってくること、②分からない点があれば、恥ずかしがらないでサポーターの先生方に聞くこと、です。 - 【会費】
会場費等のために、一人1,000円(兄妹児500円)の月会費をいただいています。尚、経済的に困難なご家庭には、会費を免除しています。 - 【参加方法】
小中学生であれば、誰でも参加できます。参加をご希望の方は、当日会場に直接来ていただくか、事前にEメールかファックスでお問い合わせ下さい。。
詳細は「ほどがや無料塾Facebookページ」をご覧ください
お問い合わせ先
団体名 | ほどがや無料塾 |
開催曜日・時間 | 毎週金曜日18時半〜21時 |
住所 | 峰岡三丁目町内会館(横浜市保土ケ谷区) |
FAX | 045-371-3406 |
メールアドレス | istudyfree.hodo@gmail.com |
Facebookページ | http://www.facebook.com/studyfreehodo |
どんな先生がいるの?
小中学校の元先生や近くの大学の学生さんが、ボランティアで勉強で分からないところを教えてくれます。「どうやって解いたらいい?」と質問し、問題を解けない理由をかみ砕いて、いろいろな考えを子どもから引き出しながら勉強をしています。